こんにちわ!
結婚式の現役のカメラマンの全力カメラマンです。
暑い日が続いていますねー!
皆様いかがお過ごしでしょうか、なんとかこの猛暑を乗り切っていきたいですね。
今日は披露宴で白無垢や色打掛を着る新郎新婦さまに向けて現役のカメラマンから見た結婚式の着物のレンタルについてお話をしたいと思います。
結婚式の花嫁衣装や着物、和装を格安料金でレンタルしたい方は是非参考にして見て下さい。
■そもそも結婚式で和装を着た方が良いのか?
まずは、結婚式で和装を着るか着ないかで悩まれている新郎新婦様もとても多いと思います。
その気持ちとってもよくわかります!
憧れの和装だけどどんな着物が似合うかわからない、どのような和装スタイルが流行なのかわからない、料金が高いんじゃない?など悩みは本当に尽きないですよね。
そんな時はまずは和装を着た方が良いのか?根本的な部分に立ち返ると良いと思います。
結婚式のカメラマンとして日本全国にて現役で撮影を行っている私、全力カメラマンですが、様々な結婚式のスタイルをこれまで見て来ました。
洋装1本での挙式披露宴、和装と洋装を混ぜた結婚式などなど、それはもう本当に様々なスタイルが有ります。
①神前式、②人前式、③仏前式、④キリスト教会でのチャペル式、⑤少人数での家族式など今のこの時代は和装や洋装での衣装のスタイルと合わせて、ご自身が一番納得のいくスタイルで結婚式を挙げるのが一番良いと思います。
昔はあり得なかった白無垢での洋髪なども近年では当たり前のスタイルとなっています。
昔ながらのスタイルに惑わされずにご自身が一番心踊る衣装や着物で結婚式を楽しみましょう。
結婚式とは婚姻を成立させるため、もしくは確認するための儀式である。片仮名でウェディングまたはウエディングと表記することもある。(こちらの文はwikipediaより引用)

■どこで結婚式の着物をレンタルするべき?
和装を着ると決めたら次は和装をレンタルするところを探しましょう。
結婚式場さんと提携している結婚式衣装会社さんなのか、民間の結婚式和装レンタル業者さんのどちらかになるかと思いますが基本的には結婚式だけでのレンタルですのでそこまでの金額はかかりませんが、ホテルや式場さんに頼むととんでもない料金になりますので注意が必要です。
ホテルさんなどでは白無垢や色打掛など最近の流行をおさえた人気の着物もたくさんありますが、そこまで予算をかけたくない方は、ホテルさんですとそれなりに料金も高くなるのでおすすめなのは着物のレンタルを民間で行っている業者さんです。
新郎さんの紋付袴と新婦さんの白無垢、色打掛のそれぞれが一緒にレンタルできれば最高ですね!

■結婚式の和装レンタルでおすすめの業者
最後に和装のレンタルで民間の衣装やさんをお探しの新郎新婦様におすすめのレンタル衣装業者を紹介します。
結婚式の着物や和装の人気レンタル衣装店の東京花嫁苑では予算にお困りの新郎新婦様にとってもリーズナブルな金額で結婚式衣装のレンタルを行っております。
白無垢や色打掛、紋付袴など全て揃いますので是非ご検討をされている新郎新婦様はお気軽にお問い合わせして見てはいかがでしょうか?
全力カメラマンとしても東京花嫁苑さんを応援しておりますので是非よろしくお願いします。
本日も最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

LINEにて24時間ご質問やご相談承っております。
